仕事と働き方について考えるユキリエオンラインイベントVol.18

今回は「ジョブ型雇用」に焦点を当てたイベントです。
本イベントは、どなたでもご参加いただけますので、
皆様からのご応募をお待ちしております。
概要
バブル崩壊からおよそ30年。
景気後退、企業競争力低迷、非正規雇用増加、女性の活躍低迷・・・
時代や社会の変遷に伴い、日本社会における「仕事」と「働き方」の
あり方については各所で論議を呼んでいます。
そうした諸課題に一石を投じ、改善の糸口を見出すのは
欧米型の雇用システム「ジョブ型雇用」であると云われています。
労働人口が減少の一途を辿る中、”これからの女性の働き方”に
どのような期待ができるのでしょうか。また、不確実な時代に、
私たちが真に必要としているものの正体は、一体何なのでしょうか。
皆様と一緒に紐解いてまいります。
バブル崩壊からおよそ30年。
景気後退、
企業競争力低迷、
非正規雇用増加、
女性の活躍低迷・・・
時代や社会の変遷に伴い、日本社会における
「仕事」と「働き方」のあり方については各所で
論議を呼んでいます。
そうした諸課題に一石を投じ、改善の糸口を
見出すのは欧米型の雇用システム「ジョブ型
雇用」であると云われています。
労働人口が減少の一途を辿る中、”これからの
女性の働き方”にどのような期待ができるので
しょうか。また、不確実な時代に、私たちが
真に必要としているものの正体は、
一体何なのでしょうか。
皆様と一緒に紐解いてまいります。
主な内容
- これまでの歩み(社会背景)
- 「ジョブ型雇用」と「メンバーシップ型雇用」
- 「ジョブディスクリプション(職務記述書)」
準備OK・・それだけ?! - 女性の働き方のヒントは、○○○○にあり!
イベント詳細
- テーマ
ジョブ型雇用とこれからの女性の働き方
- 開催日時
2023年10月26日(木)12:15~12:45
- 開催方法
Zoom(マイク・カメラOFF)
※スマートフォンでのご参加の場合は事前に
Zoomアプリのダウンロードをお願いいたします。- 参加費
無料
- 参加方法
下記、フォームよりお申し込みください。
参加申込締切
2023年10月24日(火) 13:00迄
\ご好評につき、募集期間延長となりました!/
2023年10月25日(水) 13:00迄
スピーカー
RIE(株式会社ユキリエ マーケティング本部)
津田塾大学卒。国際経営学の領域の中で、主に企業における
女性雇用と働き方が専門領域。グローバル企業と日本企業の
女性の働き方比較、ジョブ型雇用や次世代のキャリア形成等に
関するコンサルティングを担当。
津田塾大学卒。
国際経営学の領域の中で、主に企業に
おける女性雇用と働き方が専門領域。
グローバル企業と日本企業の女性の働き方
比較、ジョブ型雇用や次世代のキャリア
形成等に関するコンサルティングを担当。
講演実績
『女性の活躍のシンポジウム』に登壇
(徳島文理大学主催)<7/10>
お申し込みはこちら
たくさんのお申し込みありがとうございました。
次回のご参加をお待ちしております。
本件に関する問い合わせ
株式会社ユキリエ
担当者:広報担当
TEL:03-6809-1515 / FAX:03-6809-1519
URL:https://www.yukirie.co.jp/